土浦市の油そば屋「油武」ランチ・夜ご飯・ディナーにまぜそばがおすすめ
Produced by 油虎
行列のできる
名店直伝の油そば
茨城県にある油そばの人気店、油虎の全面プロデュースのもと、土浦市で誕生した「油そば・まぜそば 油武(アブタケ)」。連日行列の絶えない油虎の秘伝のレシピを引き継いだ、絶品の油そばやまぜそばを楽しんでいただけます。
油そば・まぜそばは、言わば〝汁なしラーメン〟。スープがない分、カロリー・塩分が少なくヘルシーなので、女性の方やご年配の方にもおすすめです。お近くにお越しの際は、ぜひ気軽にお立ち寄りください。
美味しさの秘密
- もちもちの極太麺
- もっちりとしてコシがある、太めのストレート麺を使用。タレや油と馴染みやすくなるよう、やや硬めに茹で上げています。
- 秘伝の醤油タレ
- 門外不出!秘伝の醤油タレを油虎から直接仕入れています。油っこくなく、やや甘みがあり、シンプルながらもクセになる味わいです。
- 直伝の技
- 一番のこだわりは、油虎の教えを忠実に守ること。麺はその日の湿度や温度で状態が変わるため、茹で上がりのタイミングを一杯ずつ調整しています。
MENU
お品書き
おすすめのトッピング
秘伝のタレが際立つ定番
油そば
並盛250g 980円
大盛350g 1,080円
あっさりとしつつも深みのある醤油ベース。
油虎直伝のそぼろ肉と特製食べるラー油を
豪快に混ぜてお召し上がりください。
※価格は全て税込み表記です。
山椒の香りとナッツの香ばしさ
タンタンまぜそば
並盛250g 1,100円
大盛350g 1,200円
まろやかな胡麻ベースの
ピリ辛タンタンまぜそば。
山椒の爽やかな香りと、
香ばしいナッツの食感が
やみつきになる一杯です。
油そばの楽しみ方
- 麺が熱いうちによく混ぜる
- まずは、そのまま食べる
- 酢や特製食べるラー油、
トッピングで味変
油そば用の追加トッピングを豊富にご用意しています。
中でもおすすめは〝チーズ〟。
香ばしく炙ってご提供します。
店舗情報
- お問い合わせ TEL:029-828-6878
- ホームページを見たとお伝えいただけるとスムーズです。
- 店名
- 油そば・まぜそば 油武
(アブタケ)
- 住所
- 〒300-8686
茨城県土浦市大和町9-1
土浦市役所ビル 1F
- アクセス
- JR常磐線「土浦駅」
西口より徒歩2分
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.14:40)
17:00~21:00(L.O.20:40)
- 定休日
- なし
- 駐車場
- 無し ※近隣にコインパーキングがございます。
- 総席数
- 22席
- クレジット
カード - 不可
- 電子マネー
- 不可
MENU
※価格は全て税込み表記です。
※学生は大盛り無料です。
※並盛り250g/大盛り350g。
麺
- 油そば
- 980円
- 油そば大盛り
- 1,080円
- 油そば温玉のせ
- 1,100円
- 油そば温玉のせ大盛り
- 1,200円
- 油そば肉のせ
- 1,230円
- 油そば肉のせ大盛り
- 1,330円
- タンタンまぜそば
- 1,100円
- タンタンまぜそば大盛り
- 1,200円
トッピング
- チーズ
- 120円
- 温玉
- 120円
- ねぎ増
- 120円
- 肉のせ
- 250円
- 味玉
- 120円
- おかわり 食べるラー油
- 120円
- 鬼辛玉
- 150円
〆
- ミニそぼろごはん
- 250円
- ミニチャーシューごはん
- 250円
- ごはん
- 100円
- ごはん(大)
- 150円
- 一口ごはん
- 50円
- いちごアイス
- 150円
ドリンク
- 瓶ビール(スーパードライ)
- 650円
- ハイボール
- 450円
- 黒ウーロン茶
- 250円